受け入れ期間 |
- 2022年5月9日(月)~9月2日(金) 予定
- ※COVID-19の感染拡大状況で変更する可能性があります。
※ご来院2週間前より検温記録を含む健康チェックをお願い致します。
指定の用紙を下記よりダウンロード後、記載して見学初日に持参してください。
- ダウンロードはこちら: 健康観察表(1月19日更新)
★見学初日に抗原定量検査をしていただきますのでご了承ください。
|
対象・応募受付 |
- 6年生:4月15日(金)応募受付開始
- 5年生:5月20日(金)応募受付開始
※その他の学年の見学受け入れは行っておりません。
|
諸注意 |
- コロナワクチンを3回接種していることを確認してください。
(接種の出来ない方は個別にご相談ください) - ご来院2週間以内の検温記録を含む健康チェックがされており、発熱を含む当日の健康状態に問題がないことを確認してください。
- ご来院2週間以内にご自身はもちろんのこと、ご家族や周りの方にCOVID-
19への感染が疑われる症状がないこと、また濃厚接触者の扱いになって
いないことを確認してください。
- ご来院1ヶ月以内に、ご自身の大学や実習先施設等で、COVID-19の集団発生が起こっていないことを確認してください。
- ご来院2週間以内に海外渡航歴がないことを確認してください。
|
見学期間と方法 |
- 応募資格は、医学部6年生、5年生とします。
※応募受付開始日が学年により異なりますのでご注意ください。
-
基本的には、(月)、(火)、(水)、(木)のいずれかを見学開始日とする2日以上5日以内としますが、今回の見学が2回目以上の方は1日のみの見学が可能です。
- 見学は平日のみとし、土・日・祝日はお受け致しません。
- 救急外来見学は、準夜帯のみでお一人一回と致します。
- 各科で受け入れに定員がありますので、ご希望に添えない場合もあります事をご了承願います。
- 2日間の見学で、内科は5科のうち期間中1科までの見学とします。3日間の見学では、内科は2日以内の見学とします。また、4日以上の見学の場合は、内科見学を最大3科までとします。見学期間中のすべての日程を内科にすることはできません。
- 見学時の宿泊は、3泊まで指定のホテルでの料金を当院が負担します。
それを超える場合は個人負担でのホテル宿泊、または院内宿舎(無料)となります。
|
見学日決定について |
- 第1希望日程から第3希望日程(希望科については第1希望から第7希望)までを選択して頂き、空き状況を確認後、こちらで決定致します。
-
各科で行われるカンファレンスの状況に合わせ、救急外来見学を予定に入れないよう調整する場合があります。
|
重要連絡事項 |
- 当院の採用試験を受験する方は、当院で春季見学または夏季見学を修了しているか、又は「ASAHIクリニカルセミナーWEB、北米型ERケースファイルWEB、GIM Intensive Review WEB」等、当院が指定するWEBセミナーに参加していなくてはなりません。
- 4年次や5年次に見学された方が、学年が上がってから、再度見学を希望する場合、申し込みをして頂くことが可能です。
今回の見学が2回目以上の方は1日のみの見学が可能です。
|
- 学生見学の応募は、応募フォームよりお申し込み下さい。
※受け入れ状況を確認してから、お申し込み下さい。
※注意:yahoo.co.jp のアドレスをご使用の方はこちらからの返信が自動的に迷惑メールに振り分けられているか、又は削除されている場合がありますのでご注意下さい。 ※yahoo!メールをご利用の方はこちらをご参照下さい。
- 学生見学の受け入れ状況は、こちらでご確認下さい。
※Acrobat Reader が必要です。
- 千葉医師研修支援ネットワークの「病院見学サポート」にお申し込み頂きますと交通費の補助が出ます。希望される方は、当院応募フォームからのお申し込み手続きが済みました後、速やかに千葉医師研修支援ネットワ ークへのお申し込みをお願い致します。
|